旧皇族の属籍を復す方向で男系継承を堅持すべきである
以下本日首相官邸の意見募集に送信した内容である(これまで述べてきたことを要約した内容)
川西正彦 平成17年10月17日
既に何回かメールを送ってますが、きわめて深刻な事態(有識者会議が男系継承を放棄する方向で結論を出そうとしている)なので改めて上申します。
皇室典範に関する有識者会議の論点整理で示された見解「今上天皇との共通の祖先は約600年前にさかのぼる遠い血筋の方々である。このような旧皇族やその子孫を皇族とすることについて、国民の理解を得るのは難しいのではないか。」は伏見宮系の旧皇族を貶める暴論である。
康正二年(1456)十月に後花園天皇が皇弟貞常親王に永世伏見殿御所と称すべしと定めた(『皇室制度史料 皇族四』の64頁)。これはその後の伏見殿の遇され方でも明らかなように、貞常親王の子孫に永久に同等の身位、天皇の猶子として歴代親王宣下を受けて皇族の崇班を継承される世襲親王(定親王)家としての地位を明確にされたとみてよいだろう。つまり後花園天皇の叡慮により貞常親王の子孫である永世伏見殿御所は皇位継承者たりうるのである。
元禄・享保頃に成立した『有職柚中抄』に「定親王トハ伏見殿ノ如キ永代不易ノ親王也、是ハ帝二御子ナキ時ハ位二ソナヘ玉ハン義也」(武部敏夫「世襲親王家の継統について伏見宮貞行・邦頼両親王の場合」『書陵部紀要』12号1960)とあるように定親王家が皇位継承候補の控えとしての性格は明確なのである。今こそ後花園天皇の叡慮を重んじて、この危機に際して永代不易の親王家としての役割を復活させるべきである。終戦後の皇籍離脱が後花園の叡慮を無にするもので誤った政策だったのであって、今この過ちを正すべきなのである。この趣旨から伏見宮の御分かれで実系で男系を維持している家系が属籍を復すべきである。
ところが、血筋としては遠いのではないかとケチをつける人がいますが大きな勘違いであって近い・遠いは全く問題ではない。南北朝史の第一人者である村田正志が後花園天皇即位の歴史的意義につき「かくて皇統は持明院統正嫡の崇光院御一流に定まるとともに寶祚愈御光を添へ、皇運益々固きを加へられた。これ偏へに皇祖天照大神の神慮、國體の精華と拝し奉る次第である」と述べておられる(『村田正志著作集第2巻續南北朝史論』思文閣出版137頁)。
持明院統正嫡崇光院御一流に定まった皇統で後花園天皇の系統が今日の皇室である。一方後花園皇弟貞常親王の系統が「永世伏見殿御所」つまり伏見宮の系統である。伏見殿は桃園皇子貞行親王が一時継承したが、実系に戻っており歴代天皇または上皇の猶子として歴代親王宣下を蒙っている。血脈連綿として相承け、他系を交えることがなかったことは、更に由緒を深らしめることとなったのであり、由緒正しく崇光院流の王統を維持しているがゆえに申し分のない皇位継承候補の控えなのである。
昭和二十二年まで貞常親王から約五百年の王統が続いた。今日でも男系を維持している家系があるのにそれを活用しないのは大変勿体ないことで、もし女性天皇-女系継承で易姓革命是認という政策をとってしまうと、後花園天皇の叡慮を無にすることとなり、申し開きもできないことになる。教育勅語で「天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」と教えられてきたのではないですか。無節操にもフェミニズムに迎合するため、皇胤一統、万世一系の皇位を棄て、易姓革命を是認して内親王を日本王朝のラストエンペラーに仕立てるみたいなことをしたら、それこそ一億総懺悔せざるをえないではないですか。
詳論は私のブログの次を御覧いただければ幸いです。http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_f888_2.html
皇室典範12条の改変に絶対反対
女性天皇、女性当主、女系宮家は絶対反対です。12条は継嗣令王娶親王条の皇親女子の皇親内婚の趣旨を実質的には継承しており規範性を有している。詳論は素人作文ですが、私の次のブログを御覧いただければ幸いです。http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2005/09/post_61d8.html
« 皇室典範に関する有識者会議の論点整理について反対意見1(続) | トップページ | 皇室典範に関する有識者会議の論点整理について反対意見1(続) »
「旧宮家の復籍をシリーズ」カテゴリの記事
- 椿葉記の趣旨を重んじることが肝要ではないか(2009.11.12)
- 『椿葉記』の由緒は重んじられるべきである-旧宮家復帰待望論(2)(2006.08.27)
- 『椿葉記』の由緒は重んじられるべきである-旧宮家復帰待望論(1)(2006.08.20)
- 旧皇族の属籍を復す方向で男系継承を堅持すべきである(2005.10.17)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 旧皇族の属籍を復す方向で男系継承を堅持すべきである:
» 皇室典範に関する有識者会議第一回 [悪の教典楽天市場店]
今日からは「皇室典範に関する有識者会議」の議事要旨を読んでいく。青字《》の囲みは僕が書き加えた所感。皇室典範に関する有識者会議第一回議事要旨日時平成十七年一月二十五日(火)午後四時半〜六時場所総理大臣官邸小ホール出席者・皇室典範に関する有識者会議メンバ...... [続きを読む]
» みんなセレブになろう!! [私達セレブになれちゃうよ!!]
私達セレブになれちゃうよ!セレブよこんにちは!私はセレブを探して、石の上にも3年!で頑張ったんです。その甲斐あって、とうとう見つけたんです!これしかない!というセレブへの道を。アフィリエイトじゃないんです。ヤフオクでもないんです。アフィリエイトって本当は稼げないんですよね。よく月6桁とか7桁とか豪語しているけど、あれみんなウソ!でも、今何もアフィリエイトをカタキのように云う事もないんです。ヤフオクは結構面倒で手間がかかり、おまけに在庫の事もあって大変ですよね。そういうわずらわ...... [続きを読む]
« 皇室典範に関する有識者会議の論点整理について反対意見1(続) | トップページ | 皇室典範に関する有識者会議の論点整理について反対意見1(続) »
お兄ちゃん~
見上げたお顔が可愛らしいですね。
麻里子さんの愛情の賜物ですね。
少しずつ元気になってますね(*´▽`*)
投稿: mia hamm jersey | 2020/09/11 18:38