公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« シャーロットがアメリカで住みたい町のトップ | トップページ | 白ブーツ美女整理員の細身に感動した北京五輪 »

2008/08/07

携帯電話で官製不況だって だから価格統制は悪なんだよ

 本日の産経記事「携帯販売急減 『官製不況」が直撃 再編必至」http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20080807016.htmlを読みましたがひどいですね。
「ドコモの4~6月期の端末販売台数は前年同期比20・7%減の495万台、KDDIも19・0%減の286万台に落ち込んだ。2年契約の特典を最初に導入したソフトバンクも20%以上減った」これは端末価格を総務省に指導された結果である。政府の余計なお世話(価格・販売方法の規制)で売れなくなったというわけだ。だから価格統制なんてろくなもんじゃないっていうんですよ。「官製不況の嵐」で自滅していくだけ。
 繰り返し言っていることですが、やたらと政府が規制したがる国家より、契約の自由を原則とする社会が望ましい。やっぱりアドキンス対児童病院判決ADKINS v. CHILDREN'S HOSPITAL OF DISTRICT OF COLUMBIA, 261 U.S. 525 (1923) http://caselaw.lp.findlaw.com/cgi-bin/getcase.pl?court=US&vol=261&invol=525サザランド法廷意見が正しかった。「自分の事柄について契約する権利は‥‥個人の自由の一部である。絶対的な契約の自由のようなものは存在しないが、自由が原則で制限が例外である。」

« シャーロットがアメリカで住みたい町のトップ | トップページ | 白ブーツ美女整理員の細身に感動した北京五輪 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話で官製不況だって だから価格統制は悪なんだよ:

« シャーロットがアメリカで住みたい町のトップ | トップページ | 白ブーツ美女整理員の細身に感動した北京五輪 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31