12週無給の家族医療休暇法制しかないアメリカ合衆国では平均出産後11週で職場に復帰するらしい
ペイリン副大統領候補が4月に生まれたダウン症の赤ん坊がいるのに、選挙に出ることが議論を呼んでいるというニュースがありますが、http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-33601120080904
アメリカでは「仕事を持つ母親は、米国では平均で出産後11週で職場に復帰する」ということが書かれてます。2ヶ月半ですね。
アメリカ合衆国は有給の出産・育児休暇制度を持たない。というのも連邦法で妊娠差別禁止とは、一時的労働不能状態の傷病者と同等の処遇とすることが差別禁止の内容であるから。
連邦法としては1993年家族・医療休暇法(50人以上雇用する使用者は出産、養子の受け入れ、子・配偶者・親の重大な疾病、本人の重大な疾病のために1年間に12週の無給休暇を被用者が取得することを認めなければならないとする性的中立立法)があるだけ。ブッシュ父が二度拒否権を発動したいわくつきの悪法です。もちろん私は反対。レーバーコストになるから。
これを利用するとしても無給で12週休めることになっている。大企業やファミリーフレンドリーをポリシーとしている企業ではそれ以上に厚遇されることもありえるが、ファミリーフレンドリーな政策というのは例えば世界一の日用品メーカー、プロクター&ギャンブルのような優良企業の個別政策にすぎないのであって、我が国のように、政府が音頭をとって女性厚遇のためのワークライフバランスを強要するようなものではない。
アメリカとの比較においても、我が国の実情は有給の育児休暇だのは女性を甘やかししすぎる。大企業で余裕のあるところだけがやればよいのであってワークライフバランスを大合唱して、女を甘やかすのは異常な政策といわなければならない。
« 無罪でいいよ。大麻ぐらいでがたがた言うなって。 | トップページ | 露鵬は検査がクロでも無罪とすべき。昭和の大横綱(元大鵬)の面目を潰すべきではない。 »
「反フェミニズム」カテゴリの記事
- 不愉快だ マタハラ懲戒制度化(2016.07.10)
- 「資生堂ショック」で潮目が変わるか(2016.07.05)
- 失われた20年で変わったもの(2016.06.01)
- 自民党のLGBT特命委員会に反対する(2016.03.07)
- 宮崎謙介議員の辞職(2016.02.13)
コメント
« 無罪でいいよ。大麻ぐらいでがたがた言うなって。 | トップページ | 露鵬は検査がクロでも無罪とすべき。昭和の大横綱(元大鵬)の面目を潰すべきではない。 »
◆川田亜子 衝撃映像・・・・・悪魔になった真相とは・・・?!
元TBS人気女子アナウンサー川田亜子本当に美人でスタイル抜群!
http://gvfhygtu.blogspot.com/
川田亜子といえばなんでもいちいちエロく例えてくれ、楽しませてくれますよね♪
でもあまりに激しくお蔵入りになる事が多いらしい・・・
http://gvfhygtu.blogspot.com/
今回そのお蔵入りになったテレビでは絶対放送されない未公開動画を是非ご覧ください!
投稿: ◆川田亜子 衝撃映像・・・・・悪魔になった真相とは・・・?! | 2008/09/06 20:22