女子平均初婚年齢22歳とはうらやましいユタ州
モルモン教関連サイトを調べていたところ、本拠地のユタ州は金融危機にもかかわらず、失業率3.5%と健全で経済も成長していることがわかった。http://blog.goo.ne.jp/numano_2004/e/eb4e275ac3ec0f8a79b4614e9309e147、
NJWindow(J)というブログから引用します。2008年9月ミルケン研究所は、技術産出(technology output)、雇用・賃金の成長の面でプロボが全米1位、ソルトレークシティが3位であった、と発表した。ユタ州はほぼ毎月企業の転入、新工場建設を得ており、最近ではオグデン市が冬季スポーツ用具の生産で世界の中心的な存在になりつつある。
重要なことはモルモン教徒は結婚が早く、ユタ州女子の平均初婚年齢は22歳だという。晩婚化、未婚化が進んでいる我が国からするとうらやましい。アメリカは教会が結婚を奨励するので少子化問題は存在しないのである。
« プロポジション8問題、私はモルモン教徒と労働権州ユタ州を断固支持します | トップページ | そもそも西欧キリスト教文明世界では婚姻は教会の管轄権であったはず »
「ニュース」カテゴリの記事
- 京アニ事件の感想(2019.07.21)
- 今日も不愉快(2019.06.19)
- 出産女性議員の遠隔投票導入は、疾病や外傷で出席できない議員に対して不当な差別、厚遇だ(2019.02.12)
- 児童虐待罪なんていらない(2019.02.10)
- 労働時間の把握義務付け反対(2018.03.17)
« プロポジション8問題、私はモルモン教徒と労働権州ユタ州を断固支持します | トップページ | そもそも西欧キリスト教文明世界では婚姻は教会の管轄権であったはず »
コメント