マークJ.ペリー博士、労働権州Right to Work Statesに良い雇用機会があるとの見解
マークJ.ペリー博士のブログCARPEディームの1月13日http://mjperry.blogspot.com/2009/01/rtw-states-gain-forced-union-states.htmlですが、あるデータから労働権州Right to Work States (タフトハートレー法セクション14(b)によって、雇用条件として労働者に組合加入と組合費の支払いを義務づける組合保障協定を定めた労働協約の交渉を禁止する南部を中心とする23州)に良い雇用機会があるとの結論です。私も労働権州Right to Work Statesびいきですが、引用しているデータからそう断定してよいのかについては私は慎重な考えを取ります。
« 今度はプレ就任式の祈祷に同性愛者の主教を選出したオバマ | トップページ | こんなに寒いのに、温暖化って?マークJ.ペリー教授もあきれる »
「アメリカ研究」カテゴリの記事
- 2018年アメリカ合衆国の労働組合組織率(2019.01.26)
- 「解剖学的差異は決定的だ」(2017.02.26)
- トランプ政権がうらやましい(2017.02.26)
- 人生敗北宣言はしません(2017.02.02)
- 2016年のアメリカ合衆国労働組合組織率(2017.01.28)
« 今度はプレ就任式の祈祷に同性愛者の主教を選出したオバマ | トップページ | こんなに寒いのに、温暖化って?マークJ.ペリー教授もあきれる »
コメント