小田急バスでの出来事
先日、用があって吉祥寺から小田急バスに乗ったんですが、途中で男子中学生が6人くらい乗ってきて、運転手が10円足りないよとどなったわけです。次の中学生はパスモ、その次の中学生も10円足りないよ。それで停車時間が少し長くなりましたが、私はさほどいらいらしません。仮に作為的だったとしても、そういう年頃だろうと大目に見ます。人間ができてますから、いちいち些末なことで怒ったりしません。しかし次の若い女には怒りを感じました。3人バス停から乗り込んでているのに「前から降りていいですか」とか言って勝手に前から降りた客がいました。終点以外、降車口から降りるのが常識だと思ってましたが、とくに混んでいないのに降車口から降りないのはルール無視。運転手は注意もしません。女というのは勝手な生き物です。
« 感想 池田信夫『ハイエク知識社会の自由主義』 | トップページ | 憂鬱でもこれから困難な課題に立ち向かう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 宗教改革500年記念(2017.04.11)
- 毎日が不愉快(2016.08.31)
- アイデア(ナヤール族と比較させる)(2015.11.16)
- こんな致命的な失策はなさけないが、落ちこまないで頑張る(2011.08.11)
- 日比谷野音「過去現在未来塾」発足記念講演会に行きました(2010.04.11)
コメント