公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 感想 池田信夫『ハイエク知識社会の自由主義』 | トップページ | 憂鬱でもこれから困難な課題に立ち向かう »

2009/01/25

小田急バスでの出来事

 先日、用があって吉祥寺から小田急バスに乗ったんですが、途中で男子中学生が6人くらい乗ってきて、運転手が10円足りないよとどなったわけです。次の中学生はパスモ、その次の中学生も10円足りないよ。それで停車時間が少し長くなりましたが、私はさほどいらいらしません。仮に作為的だったとしても、そういう年頃だろうと大目に見ます。人間ができてますから、いちいち些末なことで怒ったりしません。しかし次の若い女には怒りを感じました。3人バス停から乗り込んでているのに「前から降りていいですか」とか言って勝手に前から降りた客がいました。終点以外、降車口から降りるのが常識だと思ってましたが、とくに混んでいないのに降車口から降りないのはルール無視。運転手は注意もしません。女というのは勝手な生き物です。

« 感想 池田信夫『ハイエク知識社会の自由主義』 | トップページ | 憂鬱でもこれから困難な課題に立ち向かう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急バスでの出来事:

« 感想 池田信夫『ハイエク知識社会の自由主義』 | トップページ | 憂鬱でもこれから困難な課題に立ち向かう »

最近のトラックバック

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28