公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

« 感想 吉田一彦「古代国家論の展望-律令国家論批判-」 | トップページ | 感想 廣瀬憲雄 「日本の対新羅・渤海名分関係の検討-『書儀』の礼式を参照して-」 »

2009/02/14

「逆チョコ」流行に思う

アメリカ人の習慣では菓子に限らず、花やカードを贈る。男性から贈ってもよいのだ。昨年書いた「バレンタインデー雑感」参照http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_8c5b.html。日本人もアメリカの習慣を理解してきたためか、今年は逆チョコが流行しているが、男性から贈るのは本来の在り方で「逆チョコ」は正しくない。  
中国は「逆チョコ」先進国で、バレンタインデーはクリスマスと同じように男性から女性にバラやプレゼントを贈るそうだhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090214-00000012-rcdc-cn。こちらのほうが正しい理解かもしれない。

« 感想 吉田一彦「古代国家論の展望-律令国家論批判-」 | トップページ | 感想 廣瀬憲雄 「日本の対新羅・渤海名分関係の検討-『書儀』の礼式を参照して-」 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「逆チョコ」流行に思う:

» クチの中にザー汁出してきました! [生粋の汁好き]
ざーめんミルク大好きなエステ経営者としりあって、一瓶5万で売ってるんだけど今日は直で飲ませて20万もらいましたw もうすぐざーめん御殿がおったちそうwww [続きを読む]

» 殺人鬼ジェイソン [Ribon2::BIGFOTOBLOG]
[続きを読む]

« 感想 吉田一彦「古代国家論の展望-律令国家論批判-」 | トップページ | 感想 廣瀬憲雄 「日本の対新羅・渤海名分関係の検討-『書儀』の礼式を参照して-」 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30