公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 首相官邸と自民党に児童ポルノ単純所持処罰反対のメール送りました | トップページ | 広島市長の田母神俊雄氏講演会時期変更要請問題 »

2009/07/04

NHKプロジェクトJapan ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2千年」に思う

 プロジェクトJapan ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2千年」という大型の教養番組があり、長時間で疲れたが3回とも見た。やはりテーマの選び方で欠落しているものかがかなりあると思うし、偏っている感じはある。前回の仏教伝来は飛鳥寺と扶余の王興寺の伽藍配置・出土品の共通点から、百済とのかかわりの深さを浮き彫りにするテーマでかなり長い時間やっていましたが、あたりさわりのないテーマであり、
 次回以降のタイトルは
「白村江 敗戦ショックが生んだ‘日本’」(仮)
「環日本海 もう一つの道」(仮)
「モンゴルの衝撃」(仮)
「東シナ海 倭寇の真実」(仮)
「秀吉の侵攻はこうして行われた」(仮)
「朝鮮通信使 和解のために」(仮)
「江華島条約 韓国併合への道」(仮)
 「環日本海 もう一つの道」とは対渤海外交でもやるのか判然としないが、8~9世紀の対新羅関係は取りあげないのか。特に貞観十一年(869年)の新羅賊船が博多湾に侵入し豊前国年貢船を襲撃した事件を契機とする対新羅危機に伴う日本のナショナリズムの形成といった歴史的問題あたりはスルーしてしまうのか。このあたりを詳しくやると森首相の発言した「日本は神の国であるぞ」が正しいということがわかってしまって困るからかな。清和天皇の筑前国宗像大神にささげた宣命(『日本三代実録』貞観十二年二月十五日条)には
 「然我日本朝は、所謂神明之国なり。神明の助護り賜ば何の兵寇か可近来き。亦我皇太神は、掛も畏き大帯日姫(神功皇后)の彼新羅人降伏賜時に、相共に加力賜て、我朝を救賜ひ守賜なり。(中略)天皇朝廷を宝位无動、常磐堅磐に夜守昼守に、護幸へ矜奉給へと、恐み恐みも申し賜はくと申。」「我日本朝はいわゆる神明の国なり」とあるわけです。
 又、8世紀の対羅関係と外国との名分関係も知りたい。例えば天平勝宝5年遣唐大使藤原清河が長安で朝賀に参列したエピソードつまり、当初日本の席次は西畔第二席で吐蕃の次であるのに対して、新羅が東畔第一席で東畔第二席がアッバース朝?ということで、日本は席次第四位の扱いだったが、遣唐大使藤原清河、副使大伴古麻呂は我が朝貢国たる新羅が上席であることに強硬に抗議し、かれらの外交努力の結果、新羅と席次を交換せしめ、我が国は外国代表団の主席として遇されることにより、国威を毀損せずにすんだということが私は史実と考えるが異論もあるので日本の学者と中国の学者でやりあえば面白いと思う。藤原仲麻呂の新羅征討計画、外交関係がない状態での九世紀の新羅商人の渡航問題、承和年間に帰化を認めない方針としたこと。張宝高事件、大宰大弐藤原衛の4条起請にみられるように新羅敵対視の要因なども取りあげたら面白い。今後の番組も時間の許す限り見たいが、プロジェクトJapanと名乗っているにもかかわらず、このタイトルの選び方では日本のナショナリズムの形成という観点に乏しいように思え、保守派は納得しないのではないかと思う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 

« 首相官邸と自民党に児童ポルノ単純所持処罰反対のメール送りました | トップページ | 広島市長の田母神俊雄氏講演会時期変更要請問題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 浴衣 素材 [浴衣 素材]
"お値段の違いも様々ですが、セット物は下駄や半巾帯が付いていて3000円から10,000円でよく見かけます。浴衣の着付けにはそんなサイズに合わない浴衣でもきちんとこなせる技はありますが、着ている本人はあんまり着心地が良くないと思います。小柄の人にはサイズがなかなか見つからないかもしれません。今はどちらも本人の好みで着ているので好きな物をいつでも楽しんで良いと思います。仕立... [続きを読む]

« 首相官邸と自民党に児童ポルノ単純所持処罰反対のメール送りました | トップページ | 広島市長の田母神俊雄氏講演会時期変更要請問題 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30