別に謝るほどのことではないだろ 押尾学保釈ニュース
定番になっている、深々と頭を下げるのもうみたくない。全然迷惑でもなんでもない。押尾被告が保釈「申し訳ありませんでした」http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090831-OYT1T01150.htm?from=ranking http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000044-maip-sociという記事がありますが、芸能人が麻薬を使用しようが私には実害は何もないし、一般市民に迷惑なんてかかってないから、謝る必要ない。被害者なき犯罪の非犯罪化といリベラルな刑事政策に転換すべきだし、芸能人に特権を認めてもいいと思う。労働組合みたいに他者の労働力取引の自由を制限し、不能率な働き方を強要し、脅迫し恫喝する、もっとも実害がありますが、麻薬吸ったって、他者の財産権や自由を侵害することはないわけですよ。のりピーは2007年の日中国交正常化35周年を記念した「日中スポーツ・文化交流年」には親善大使として温家宝首相に花束を渡し、安倍総理にも面談していたという、親善大使の実績もあるのに起訴はやりすぎだ。
« 女子法定婚姻適齢引上げ絶対反対シリーズ「 明治11年の東京評判美人番付」 | トップページ | 池田信夫コラムの感想 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 京アニ事件の感想(2019.07.21)
- 今日も不愉快(2019.06.19)
- 出産女性議員の遠隔投票導入は、疾病や外傷で出席できない議員に対して不当な差別、厚遇だ(2019.02.12)
- 児童虐待罪なんていらない(2019.02.10)
- 労働時間の把握義務付け反対(2018.03.17)
コメント
« 女子法定婚姻適齢引上げ絶対反対シリーズ「 明治11年の東京評判美人番付」 | トップページ | 池田信夫コラムの感想 »
では麻薬売買に関与するヤクザや関東連合の存在感やその意義をどの様にお考えなのかね!?
投稿: お前が言うな!! | 2013/04/24 22:35