千葉景子法相 人権侵害救済機関設置、個人通報制度の選択議定書批准を明言
千葉景子法相の就任記者会見をユーチューブでみましたがマニフェストにある内閣府の外局として人権侵害救済機関の創設、個人が国際機関に対して直接に人権侵害の救済を求める個人通報制度を定めている関係条約(女子差別撤廃条約等)の選択議定書を批准する政策推進を明言しました。マニフェストだから当然とはいえますが、大変恐ろしいことになりそうです、日弁連やフェミニズム団体などが暴れて、外圧を利用して制度変更を迫ることになりそうです。
これまでは自民党が多数だったから両方とも慎重でしたが本当に困ったことになった。
この世の三悪、日弁連批判をやってこなかったつけが回ってきたと思う。
« 無投票当選中央執行委員の選挙遊説不愉快だ | トップページ | 「地球温暖化対策税」導入と小沢鋭仁環境相 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 京アニ事件の感想(2019.07.21)
- 今日も不愉快(2019.06.19)
- 出産女性議員の遠隔投票導入は、疾病や外傷で出席できない議員に対して不当な差別、厚遇だ(2019.02.12)
- 児童虐待罪なんていらない(2019.02.10)
- 労働時間の把握義務付け反対(2018.03.17)
コメント