本日は9日のスト権一票投票のオルグで全水道東水労本部役員が20分演説
私の職場では本日10時30分ころ全水道東水労本部の役員がつかつかと事務室に入ってきて、33分から53分まで20分組合本部から秋季闘争の課題について演説がありり、最後に分会長が11月9日のスト権一票投票の呼びかけと、闘争への協力を呼びかけた。
郵便局とか40年以上前から認めていませんよ。そこに勤務していないよ外部の人間がアジ演説を勤務時間、事務室内で行うそれは東京都ではあたりまえのことかもしれないが、こんなものは解散命令を発出して従わなければ処分すべきです。
ただ無許可で認めてませんとは管理職が通告してましたが、これは初めてみました。しかし内容が会議の報告ではなく、ストの呼びかけで争議行為をあおっているわけですから、解散命令出すべきだと思いますので、無視されるか逆に叩かれるかはわかっているが局長に苦情を出す予定です。
内容は、人事委員会勧告は不当、賃上げすべきだ云々。都税収入1兆2千億減と本日の朝日新聞にありますが、それでも賃上げを主張。公務員バッシングは間違いだ。日本は外国より人口比率での公務員の割合が少なく効率的だなどと説得力のない主張を述べ、退職手当支給資格の改正も国なみにしなくてよいと主張。年次有給休暇についても労働基準法の解釈をねじまげていると批判、勤務時間の1日15分の短縮は妥結したのに自民党の横やりで勤務時間が短くなるだけ実質賃上げになるという宣伝で宙に浮いた事を批判。
スト権投票の日、11月9日第二本庁舎前で東京地公労が秋季闘争勝利決起集会、3割動員、10日にもスト権投票を受けての2割動員、16日には14時から全水道東水労が総決起集会、17日には1時間ストライキが予定されてますが、当局は形式的・なれ合い的な中止の申し入れをするだけで、これらの無許可集会の監視や解散命令はやらないで実質容認という在り方は、改めるべきだと考えますので、これも局長に意見を出します。
« 別府信哉容疑者事件に思う | トップページ | 予算委員会の感想 »
「東京都労務管理批判」カテゴリの記事
- 昨日は自己申告面談(2023.06.03)
- 本日、東京都水道局事業所で1時間ストライキ(2019.12.20)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その2) (2019.08.04)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その1)(2019.07.28)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その8(2019.02.10)
コメント