公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 「普天間基地はいらない 新基地建設を許さない 1・30全国集会」の海外メディア報道 | トップページ | 本日も頭上報告 »

2010/02/01

新投票方式効果で3名造反

先週、前回の相撲協会理事選挙は投票箱の前に5つの一門ないしブロックから1人づつ座り、投票に記載もれがないか目で確認する作業を行っていたとか、造反者対策として時津風・伊勢ノ海・井筒連合が立ち会い人に提示してから投票することを申し合わせたという報道が一斉に流れたため、文部省が乗りだし厳正に無記名秘密投票を徹底させることとなったが、ニュース映像をみたところ、前回のやりかたとはかなり雰囲気が違っている。この新投票方式のおかげで、貴乃花が当選する事態となった。

投票結果は武蔵川11、北の湖10、出羽海10、二所ノ関11、放駒10、陸奥10、鏡山10、九重10、大島8、友綱10、貴乃花10

  票の出方から、造反者は立浪一門と、二所ノ関一門と報道されている。
 
貴乃花親方当選。票はどこから流れたか
http://www.youtube.com/watch?v=7Bq5SV-9pZ8

  31日に二所一門は、貴乃花潰しのため業務上の都合で欠席した2人の親方を除く21人が会合し、今後貴乃花支持グループに床山や行司を貸さないことを申し会わせ、票の振り分けを行ったと報道されているが、23票のうち1票流出している。
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20100201-591382.html
立浪一門からも流出票があったとみられる。このため大島(元旭国)が落選したが、日本経済新聞によると開票後に一門の親方が集合し反省会を行ったという。http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=128028
立浪一門は伊勢ヶ浜(元旭富士)が理事に意欲を示していたが調整の結果現職の大島と友綱が立つことになるどもめていたため、結束が弱かったとみられる。http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100122-OHT1T00244.htm


時津風・伊勢ノ海連合はこのグループが貴乃花騒動に乗じて高砂一門と提携し見事な票割りで理事を1名増やしたことになる。

« 「普天間基地はいらない 新基地建設を許さない 1・30全国集会」の海外メディア報道 | トップページ | 本日も頭上報告 »

大相撲」カテゴリの記事

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新投票方式効果で3名造反:

« 「普天間基地はいらない 新基地建設を許さない 1・30全国集会」の海外メディア報道 | トップページ | 本日も頭上報告 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30