本日は有明水再生センター遠制化反対闘争一斉ビラ配り
本日、全水道東水労が一斉ビラ配りに指定されていたようで組合員4人が庁舎敷地内で登庁時にビラを配っていた。私は敷地内から追い出すべきだと考える。私はビラを受け取らなかったが、掲示板に貼っていたものを見たところ内容は、無人化による合理化反対のようなことが書かれていた。そして15日に3割動員集会、17日に東京都下水道局が29分スト、東京都水道局は職場大会を構えて闘争するのだという。
さらに本日は春闘に向けて分会大会なるものがあった。分会大会というと通常秋季闘争前にやるのにと思っていたが、旗開きということだった。
« QCサークル活動に超勤手当を出すようになったのが間違いだったのでは | トップページ | 大阪府の特別休暇改正提案に思う »
「東京都労務管理批判」カテゴリの記事
- 本日、東京都水道局事業所で1時間ストライキ(2019.12.20)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その2) (2019.08.04)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その1)(2019.07.28)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その8(2019.02.10)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その7)(2019.02.07)
« QCサークル活動に超勤手当を出すようになったのが間違いだったのでは | トップページ | 大阪府の特別休暇改正提案に思う »
コメント