控え力士が物言い
序二段の取組みであったそうだ。http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100714/mrt1007142049019-n1.htm
控え力士の物言いで最近では貴ノ浪が物言いをつけたことがあるが、もっとも有名なのは昭和13年春場所九日目の双葉山-両国戦、控え力士の玉錦と男女ノ川が双葉山に勇み足と物言いをつけ取り直しとなった。とくに玉錦は強引な物言いをつけることが多く検査役が説得するのに大変だったといわれている。
« 大槻教授ブログはタコの予知能力否定 | トップページ | 女性叙階は子どもへの性的虐待と同じ重い罪 »
「大相撲」カテゴリの記事
- 霧馬山は直ちに大関昇進させるべき(2023.03.26)
- 稀勢の里引退で思ったこと(2019.01.20)
- 貴乃花親方退職で思ったこと(2018.09.25)
- 貴公俊は軽微な処分で大目にみてやって(2018.03.19)
- 「貴乃花の乱」の感想(2017.11.23)
コメント