「池上彰の学べるニュース 」ブランド牛で訂正とお詫びが話題に
6月30日の番組の「訂正した内容は、口蹄疫を扱うコーナーの中で、宮崎県産の子牛が全国各地に売却されブランド牛になると説明した際、その例として挙げた4種のブランド牛のうち、「但馬牛」と「神戸牛」については宮崎の子牛とは無関係だった、というものだ。但馬牛も神戸牛も、兵庫県内で生まれ肥育された牛(肉)にのみつけられる呼称だ(さらに細かい規定がある)。」http://news.livedoor.com/article/detail/4874526/
そんなことは新聞で読んで俺でも知っていたよ。池上彰のテレビはちょろっと見たことがあるが、JAL を潰すことはできないんですかという柴田理恵の質問に、ローカル路線を利用している人が困るから潰せない云々みたいな回答でつまらないと思った。どういう思想の人かわからないし、テレビは見ても本を買うことはまずないな。
« 団結否認権の確立Right to Work lawが必要だ 下書き1-(35) | トップページ | 仙石官房長官 韓国に対する戦後処理は不十分との問題発言 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 京アニ事件の感想(2019.07.21)
- 今日も不愉快(2019.06.19)
- 出産女性議員の遠隔投票導入は、疾病や外傷で出席できない議員に対して不当な差別、厚遇だ(2019.02.12)
- 児童虐待罪なんていらない(2019.02.10)
- 労働時間の把握義務付け反対(2018.03.17)
« 団結否認権の確立Right to Work lawが必要だ 下書き1-(35) | トップページ | 仙石官房長官 韓国に対する戦後処理は不十分との問題発言 »
コメント