公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 広末涼子再婚の感想 | トップページ | 佐良直美も今聞くといい曲だ »

2010/10/09

Internet Explorer Browser Share 5割を切る

 Mark J. Perry 教授のブログのネタですが、http://mjperry.blogspot.com/2010/10/internet-explorer-usage-falls-below-50.htmlCNNマネーの報道によると、この9月にInternet Explorerはブラウザのシェアで5割を切り、Firefox やSafariなどの非マイクロソフトブラウザが5割を超えたとのことです。当ブログのアクセスでは6割がInternetExplorer、Safariが15%Firefox13%ぐらいであり、傾向としてはアメリカに近いんじゃないか。
 私はツールバーで翻訳でなく翻訳ソフトを買い込んでるのでそれを組み込めるInternet Explorerを使うことが多いがただそれだけの意味だ。日本語のホームページだけを見るときはほかのブラウザも使う。

« 広末涼子再婚の感想 | トップページ | 佐良直美も今聞くといい曲だ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

大盛で430円。具が少ないという意見もあるけど、こっちは脂肪をとりたくないんでちょうどよい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Internet Explorer Browser Share 5割を切る:

« 広末涼子再婚の感想 | トップページ | 佐良直美も今聞くといい曲だ »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30