Internet Explorer Browser Share 5割を切る
Mark J. Perry 教授のブログのネタですが、http://mjperry.blogspot.com/2010/10/internet-explorer-usage-falls-below-50.htmlCNNマネーの報道によると、この9月にInternet Explorerはブラウザのシェアで5割を切り、Firefox やSafariなどの非マイクロソフトブラウザが5割を超えたとのことです。当ブログのアクセスでは6割がInternetExplorer、Safariが15%Firefox13%ぐらいであり、傾向としてはアメリカに近いんじゃないか。
私はツールバーで翻訳でなく翻訳ソフトを買い込んでるのでそれを組み込めるInternet Explorerを使うことが多いがただそれだけの意味だ。日本語のホームページだけを見るときはほかのブラウザも使う。
« 広末涼子再婚の感想 | トップページ | 佐良直美も今聞くといい曲だ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニコ生特番での茂木健一郎のウィンドウズ批判に思う(2011.10.15)
- いくらなんでもそれはないだろ(2011.08.11)
- Internet Explorer Browser Share 5割を切る(2010.10.09)
- 色が変わって良くなったインフォシーク(2009.03.07)
大盛で430円。具が少ないという意見もあるけど、こっちは脂肪をとりたくないんでちょうどよい。
投稿: kelley ohara jersey | 2020/09/11 17:29