入手資料整理50
冠動脈にステントを埋める治療のため20日に入院、バイパス手術したところなので複雑な作業だったのか治療に2時間半もかかったが、眠くなる薬を飲まされたので中間の1時間半ほどの記憶がない。今日は当初10時に退院できるはずが、医師の説明のため待たされて、精算が(57万円支払った)終わって病院を出たのが12時10分前、昼食をとる暇がないので、コンビニで肉まんを3つ買って、電車の中で食いながら、職場へ移動、午後1時から仕事して、ほかの連中は忘年会だったが、私は出ないで8時半まで仕事して帰る。
冠動脈はきれいに掃除されたという話だが、医者には遠慮して言ってないが(痛くても、具合が悪くても大抵の場合は我慢して言わない主義なので)、オペの後から心臓に痛みがあり昨晩は寝苦しかった。いまだに違和感があるが、でも足のむくみはとれてるので、心不全状態は解消した模様。
やはり、おしっこは1リットルためた。看護婦が美人だと溲瓶をあてられるのが恥ずかしがって躊躇する性格だから仕方がない。
9381東亜石油事件 東京地判昭和44.6.28『労働関係民事裁判例集』20巻3号614頁
9382順天堂病院事件 東京地判昭和40・11・10 909頁『労働関係民事裁判例集』16巻6号909頁
9383新聞印刷事件 大阪地決昭和33・6.19『労働関係民事裁判例集』9巻3号383頁
9384みすず豆腐事件長野地判昭和42・3・28『労働関係民事裁判例集』18巻2号383頁
« 入手資料整理49 | トップページ | 日弁連は麻木久仁子を擁護しないのか 民法733条が争点に »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 入手資料整理192(2019.01.13)
- 入手資料整理191 (2016.10.02)
- 『ハーバードの心理学講義』を読んで(2016.08.02)
- 入手資料整理190(2016.07.17)
- 入手資料整理189(2016.06.19)
コメント