管理職のヤフーID登録-クロの心証
今日、情報セキュリティ・個人情報保護の悉皆研修というのがあったものだから、ヤフーのID登録をやったのは重罪でしょときいたら、ID登録にまで入れることを確認したことを課長補佐と話しただけで、登録するには情シスの許可が必要だから連絡をとっただけという。
なんで、そんなことをやったのかはきかなかったが、登録する手前まで入っていったことは認めているのでクロの心証だ。
こんな掟破りをやっているやつが、セキュリティ研修でえらそうなこといっているから不愉快だ。これをやったら組織に迷惑がかかるだの懲戒処分だのと言っていたが、業務以外でパソコンを使うの違反という例では、農水省の職員がウィキペディアの編集をやっていたことしか例としてださなかった。
私は局長にロータスノーツのグルーブウェアで意見具申して違反だ違反だとわめいていたが、てめえは一般職員ができないことをやってOKだというのはふざけている。
« 団体交渉コレクティビズムから個別雇傭契約自由放任主義へパラダイム変換(下書き5) | トップページ | 団体交渉コレクティビズムから個別雇傭契約自由放任主義へパラダイム変換(下書き6) »
「東京都労務管理批判」カテゴリの記事
- 昨日は自己申告面談(2023.06.03)
- 本日、東京都水道局事業所で1時間ストライキ(2019.12.20)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その2) (2019.08.04)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その1)(2019.07.28)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その8(2019.02.10)
コメント
« 団体交渉コレクティビズムから個別雇傭契約自由放任主義へパラダイム変換(下書き5) | トップページ | 団体交渉コレクティビズムから個別雇傭契約自由放任主義へパラダイム変換(下書き6) »
川西正彦 守秘義務違反
投稿: なし | 2013/03/08 08:25