取次ぎたくなかったが取次いだ
きょう14時頃地域の社民党が組合役員を訪ねてきた。一応私用の客だが、無愛想ながら取り次いだ。
それとは全く関係ないが、組合掲示板に2月8日狭山事件第三次再審闘争学習会 各支部2名、2月24日狭山事件第三次再審闘争東京集会18時30分台東区生涯教育センター支部3名(完全消化)という動員指令を兼ねたポスターがはってあります。
« マディソンとアテネは同類 | トップページ | そもそも政府は団体協約を締結してはいけない-統治権の否定 »
「東京都労務管理批判」カテゴリの記事
- 本日、東京都水道局事業所で1時間ストライキ(2019.12.20)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その2) (2019.08.04)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その1)(2019.07.28)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その8(2019.02.10)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その7)(2019.02.07)
コメント