本日はビラ配り
5時頃、地震が起きる少し前に、組合ビラと都労連の震災義捐金要請ビラが配られていた。所長の前で。こんなのは偽善だと思うよ。組合費を収奪しているうえに募金をさせるのは。
発売中の「週刊東洋経済」4月16日号で野口悠紀雄が、「復興投資は経済を拡大させない」と言ってる。こんなにでかい津波は千年に一度ということなら、この地域の防災に金をつぎこむのは意味がないようにも思える。
« 団体交渉コレクティビズムから個別雇傭契約自由放任主義へパラダイム変換(下書き10) | トップページ | 管理職の「世間話」発言聴いたぞ »
「東京都労務管理批判」カテゴリの記事
- 東京都水道局の対労働組合の労務管理の是正を求める意見具申(2024.12.31)
- 東京都水道局の争議行為対応等労務管理を是正を求める意見具申 その4(完)(2024.12.22)
- 東京都水道局の争議行為対応等労務管理を是正を求める意見具申 その3(2024.12.22)
- 12月20日全水道東水労2時間スト中止と19日から20日の経過(2024.12.21)
コメント
« 団体交渉コレクティビズムから個別雇傭契約自由放任主義へパラダイム変換(下書き10) | トップページ | 管理職の「世間話」発言聴いたぞ »
I’d have to check with you here. Which is not something I usually do! I enjoy reading a post that will make people think. Also, thanks for allowing me to comment!
投稿: sikiş | 2011/04/26 04:00