公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 下書き-Lochner era(広義)の主要判例(4) | トップページ | ニューヨーク郊外の「ターゲット」従業員、組合にノー »

2011/06/17

吉野家「こく旨カレー」は旨い

 吉野家のカレーは旨いと前から思ってたが、新メニューの「こく旨カレー」はよかった。私は甘口しかカレーは食べないが、人生50年で一番おいしいカレーだと思った。大盛で430円。具が少ないという意見もあるけど、こっちは脂肪をとりたくないんでちょうどよい。給食のカレーの味に似ているという意見がある。
 接客は「すき家」が好み。冷房もきいてるし店も明るい。吉野家で少し不満なのは、席の位置を決めて間髪入れずに中腰の状態で、まだすわってないのに「注文いかがしますか」と店員がきくことが数回あったこと。常連でもないしメニューをみてからでないと決められないよ。でも人間がよくできているから怒りませんね。注文を早くとって回転をよくするのはわかりますから。

« 下書き-Lochner era(広義)の主要判例(4) | トップページ | ニューヨーク郊外の「ターゲット」従業員、組合にノー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

「造園」を履修しているし、広々としていて私は見てよかったと思ったが、これがなんで名勝なのと言う女子生徒もいた。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉野家「こく旨カレー」は旨い:

« 下書き-Lochner era(広義)の主要判例(4) | トップページ | ニューヨーク郊外の「ターゲット」従業員、組合にノー »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31