オバマ再選を阻止しなければならない一つの理由
大統領が行う人事で連邦裁判所判事並に重要と思えるのが、全国労働関係局(NLRB)の局委員(任期5年5人)の任命である。8年間も居座れることの不都合がある。オバマ政権の全国労働関係委員会(NLRB)は組合代表選挙の日程をスピードアップさせると報じられている。http://www.openmarket.org/2011/06/21/another-union-handout-from-the-national-labor-relations-board-nlrb/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Openmarketorg+%28OpenMarket.org%29タフト・ハートレー法で使用者側の対抗言論が認められてるので、使用者側が組合が組織される場合のデメリット、不都合を従業員に考えてもらう時間が短いほど、組合に有利である。
« コーク兄弟の功績 | トップページ | 連邦最高裁ウォルマート性差別訴訟を集団訴訟として認めない決定 »
「アメリカ研究」カテゴリの記事
- 2018年アメリカ合衆国の労働組合組織率(2019.01.26)
- 「解剖学的差異は決定的だ」(2017.02.26)
- トランプ政権がうらやましい(2017.02.26)
- 人生敗北宣言はしません(2017.02.02)
- 2016年のアメリカ合衆国労働組合組織率(2017.01.28)
コメント