公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 新人の教育は酒のつぎ方、水割の作り方だとばかなことを言う管理職 | トップページ | 連邦最高裁 未成年者に暴力的なビデオゲームの販売やレンタルを禁止する州法を叩きつぶす »

2011/06/28

よくぞ言ってくれた「中尊寺金色堂のがっかり度」

 28日発売(29日付)日刊ゲンダイの「岩手県・平泉が世界遺産に 後悔しないために言っておく中尊寺金色堂のがっかり度」は面白い記事で、「行ってみて期待はずれ」の観光地の典型と論評している。
 私も都立園芸高校の修学旅行で行ったことがある。そもそも東北が修学旅行というのががっかりだが、毛越寺の浄土庭園(平安末期の遺構)をまず見学した。「造園」を履修しているし、広々としていて私は見てよかったと思ったが、これがなんで名勝なのと言う女子生徒もいた。初めから期待してなかったが、金色堂はテレビで見るほど鮮やかではないというのは口コミでも伝わっていることで、観光地としてはつまらないとの心証をもった。花巻温泉に泊。私は世界遺産から外れて正解だと思っていたので、当選は意外に思った。

« 新人の教育は酒のつぎ方、水割の作り方だとばかなことを言う管理職 | トップページ | 連邦最高裁 未成年者に暴力的なビデオゲームの販売やレンタルを禁止する州法を叩きつぶす »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

吉野家のカレーは旨いと前から思ってたが、新メニューの「こく旨カレー」はよかった。私は甘口しかカレーは食べないが、人生50年で一番おいしいカレーだと思った。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よくぞ言ってくれた「中尊寺金色堂のがっかり度」:

« 新人の教育は酒のつぎ方、水割の作り方だとばかなことを言う管理職 | トップページ | 連邦最高裁 未成年者に暴力的なビデオゲームの販売やレンタルを禁止する州法を叩きつぶす »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31