コネチカットのマロイ州知事が州公務員7500人解雇準備
コネチカットは労働組合の影響の強い州だが、財政危機により月曜日に州知事が今後2年間で7500人解雇の概要を説明すると報道されている。http://www.nbcconnecticut.com/news/politics/Unions-Reject-Labor-Deal-124490634.html影響を受ける従業員のほとんどが9月1日で職を失うだろうと。http://ctmirror.com/story/13048/malloy-layoffs-will-be-largescale労働組合員が16億ドルを譲歩する労働協約を批准していないようだ。http://www.ctpost.com/local/article/Malloy-says-union-deal-likely-dead-plans-for-1437727.php http://www.courant.com/news/opinion/editorials/hc-ed-state-unions-want-moon-20110623,0,4785252.story
コネチカットは5万人の公務員ということだが、7500人は大ごとだと思う。
« 東スポによるとそれでも西山審議官は次官候補 | トップページ | 下書き-Lochner era(広義)の主要判例(6) »
「アメリカ研究」カテゴリの記事
- 2018年アメリカ合衆国の労働組合組織率(2019.01.26)
- 「解剖学的差異は決定的だ」(2017.02.26)
- トランプ政権がうらやましい(2017.02.26)
- 人生敗北宣言はしません(2017.02.02)
- 2016年のアメリカ合衆国労働組合組織率(2017.01.28)
« 東スポによるとそれでも西山審議官は次官候補 | トップページ | 下書き-Lochner era(広義)の主要判例(6) »
コメント