いくらなんでもそれはないだろ
日刊ゲンダイで、8月12日地震説で主婦たちがパニックと報道しているが、たぶん「デマ」だろう。もう一つの説はみてないが、「コテ造&ママゴン」の予知夢による8月12日地震説というのはやはり怪しいと思う。このブログは閉鎖されたようだが、引用しているブログhttp://toniha.blog59.fc2.com/blog-entry-52.htmlをから孫引きすると
> 東京湾に津波15m 京浜港というところから多くの船が一斉に沖に出て、ほとんどの船が助かった。アクアラインが全壊し、多摩川を津波が逆流。その津波と共に、全壊したアクアラインの一部も多摩川を逆流。名古屋にもすごい津波。成田空港は水没。”
そんな馬鹿なことがあるか。湾の奥なのに東京も名古屋もなどいうのは考えにくい。内陸にある成田空港が水没するなんて絶対ありえない。グーグルの地図をみると京浜港というのが出ている。グーグルの地図を見て、勝手に作文しているのではないか。アクアラインの橋があるのは木更津側で多摩川に逆流することも考えにくい。
> 天皇家一時大阪へ
仮に関西に遷幸されるとしても京都の大宮御所とか迎賓館あたりで、なぜ大阪なんだ。
« こんな致命的な失策はなさけないが、落ちこまないで頑張る | トップページ | ベライゾンのストライキ2週間で終了 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニコ生特番での茂木健一郎のウィンドウズ批判に思う(2011.10.15)
- いくらなんでもそれはないだろ(2011.08.11)
- Internet Explorer Browser Share 5割を切る(2010.10.09)
- 色が変わって良くなったインフォシーク(2009.03.07)
コメント
« こんな致命的な失策はなさけないが、落ちこまないで頑張る | トップページ | ベライゾンのストライキ2週間で終了 »
接客は「すき家」が好み。冷房もきいてるし店も明るい。
投稿: hope solo jersey | 2020/09/11 17:27