ABCNightlineアップル製品の深センFoxconn工場特集を見たが好印象
NHKBSのワールドウェーブ午後四時台は平日録画しているので、昨日の放送、現地では21日に放映された ABCのNightlineを見た。http://abcnews.go.com/International/trip-ifactory-nightline-unprecedented-glimpse-inside-apples-chinese/story?id=15748745
ipadは手作業で組立されていた。労働者は若く主力は17~18歳というナレーションがあったと記憶している。アップル製品の工場で働きたいという若者が押し寄せていた。修業になるし良い経験だとして労働条件をどうこういう人間はいない。
12時間労働で2時間の休憩がある。宿舎にはネットカフェでせ楽しむこともできるとナレーションがあった。
飛び降り自殺防止ネットも取り上げていたが、あくまでも安全のためでこの工場が格別多いわけではないと説明していた。
全体として工場について好印象をもった。搾取工場などと騒ぎ立てるのはばかげている。
« リンカーン・エレクトリック社のインセンティブマネジメントはすごいと思う | トップページ | 本日、春闘ワッペンの配布 »
「アメリカ研究」カテゴリの記事
- 2018年アメリカ合衆国の労働組合組織率(2019.01.26)
- 「解剖学的差異は決定的だ」(2017.02.26)
- トランプ政権がうらやましい(2017.02.26)
- 人生敗北宣言はしません(2017.02.02)
- 2016年のアメリカ合衆国労働組合組織率(2017.01.28)
« リンカーン・エレクトリック社のインセンティブマネジメントはすごいと思う | トップページ | 本日、春闘ワッペンの配布 »
コメント