公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« カード 国労札幌地本事件最高裁判決の意義(3) 企業秩序定立権について-その1- | トップページ | 7月8日コーク兄弟の資金集めパーティにロムニー出席 »

2012/07/10

なにが十万人集会だ

 本日午後、組合本部から七月一六日の原水禁や大江健三郎などの有識者が呼びかけている「さようなら原発1000万人 アクション」主催代々木公園における「さようなら原発10万人集会」の内容についてファックスが流されてきた。些末なことだが、組合活動でのファックス、グループウェア利用については、労働協約があるのか、いかなる根拠かが不明なので質問する予定である。
 池田信夫が官邸前の「大飯原発の再稼働阻止」デモを「愚者の行進」と言った。http://agora-web.jp/archives/1468860.htmlよくぞ言ってくれたものだと感心するが、私も同感である。「エネルギー供給を止めろ」と訴えるのは余計なお世話であって、関西の製造業は海外にシフトせよと言っているのも同じ。「家電も半導体も巨額の赤字を出し、もうサムスンやファーウェイの背中も見えない」というのに。このデモの実体については私はよく知らないが自発的に集まった人が多いと報道されている。
 これに対して、「さようなら原発10万人集会」の方は内橋克人 大江健三郎  落合恵子 鎌田慧 坂本龍一が呼びかけ人になっているが原水禁が事務局なので、組織動員がある、水道局の組合も全労協系(社民党系)なのでお呼びがかかっているということだろう。

« カード 国労札幌地本事件最高裁判決の意義(3) 企業秩序定立権について-その1- | トップページ | 7月8日コーク兄弟の資金集めパーティにロムニー出席 »

東京都労務管理批判」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なにが十万人集会だ:

« カード 国労札幌地本事件最高裁判決の意義(3) 企業秩序定立権について-その1- | トップページ | 7月8日コーク兄弟の資金集めパーティにロムニー出席 »

最近のトラックバック

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28