本日上司に組合集会等の便宜供与問題等で意見述べる
実は先週、組合の回状が回っているのをみたが、14日昼休み集会が行われる予定が組まれている。場所は、休憩室ということだ。三月闘争まで四回、事務所内で行っていたのでそれをやる可能性がないわけでないが私が見たのは休憩室だった。
事務室内の集会は、昼休みとはいえ営業時間なのでレジと電話当番があり、集会の騒音で業務に中中がで散漫になるなど企業秩序に反するものである。
昼休み集会は組合と管理職がしめしあわせ、ふだんは所内で食事をとっているの管理職が席を外したりするのである。管理職はみないふりをして責任のがれをするのが恒例なのだ。本日また朝ビラ行動(日本エヌシーアール事件型の狭い入り口で挟むような形での半強制的ビラ配り)があったので、所長にあすの昼休み集会等について組合から情報があるかきいたところ、ないという。私の意見は事務室内であろうと会議室その他であろうと、12月20日にストライキを構え、地公労法11条に反する闘争をやろうとしている以上、施設の便宜供与は違法行為を助長するものだから不許可とすべきだと。郵便局がそういう対応をとっていたことを述べたが、結局のところ管理職も官僚主義だから、郵便局のように上から中止命令などの指示がないと何もやらないのである。局全体の問題として対処していくしかない。
また、組合掲示板に全水道の機関紙2012年12月4日号が貼り付けてあって、選挙期間中なので個人名・政党名は伏せるが、「○○(党首)○○(政党名)・右翼的第三極に日本をまかせられない」という見出しの一面の記事と反対側の「○○(政党名)・○○(政党名)・リベラル候補の全員必勝を!」という見出しがあり、各単組の推薦候補の政党名。候補者名一覧表が貼りだされていた。関東地本東京単組は東京6人、神奈川埼玉を加え9人の候補、川崎単組は4人、横浜単組は14人の候補を推薦していた。候補の文字は小さいが、見出しは目だち、サブリミナル効果がありそうだ。とくに、今回はじめて総選挙やるような大学出たての新人もいるので影響はあるし不快であると意見を述べたし所長の意見も求めた。郵便局などでは闘争宣言とか不適切なものは認めない方針があるのである。これも、掲示板の法的位置づけの不明な点、なにが適切で認められる掲示物か否かの基準もなく、政治活動を禁止する就業規則もない以上、今回は黙認で強い抗議はしなかった。しかし、次の選挙のときまではこの問題を整理しておきたいと思う。
« 本日1時間ストライキ延期 中央委員会頭上報告 | トップページ | 森本アナの停職三ヶ月厳しすぎると思う »
「東京都労務管理批判」カテゴリの記事
- 昨日は自己申告面談(2023.06.03)
- 本日、東京都水道局事業所で1時間ストライキ(2019.12.20)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その2) (2019.08.04)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その1)(2019.07.28)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その8(2019.02.10)
コメント