本日の勤務時間中ビラ
きょう配られていたのは、1/25分会大会12時半、その日の晩の旗開きの通知と、評定開示請求せよというものだった。八日の午前配られてたビラは、11日の晩の新年会会費千円でこちらは、店でやるらしい。新年会を二回もやるんだな。
本日の産経新聞で12月にミシガン州が全米24番めになったニュースを一ヶ月遅れで伝えている。米国で組合加入の強制禁じる「労働権」導入州相次ぐ、狙いは企業誘致
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130109/amr13010921020009-n1.htm この記事は若干説明不足なところもあるがよくまとまっているので、スクラップしておいた。当ブログでは12/15に書いてます。「ミシガン州が24番目の労働権州Right to Work States になる 反労働組合陣営の大勝利だ」http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/right-to-work-s.htmlで取り上げているとおりだ。
« 入手資料整理94 | トップページ | 入手整理資料95 »
「東京都労務管理批判」カテゴリの記事
- 本日、東京都水道局事業所で1時間ストライキ(2019.12.20)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その2) (2019.08.04)
- 公務員及び公企体職員等の争議行為の合憲性判断の変遷と争議行為及び関連する組合活動の刑事事件主要判例の検討(その1)(2019.07.28)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その8(2019.02.10)
- 地方公営企業に適用できる施設管理権(庁舎管理権)や行政財産の目的外使用許可の裁量等の判例法理(その7)(2019.02.07)
コメント