公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 入手資料整理142 | トップページ | 腑に落ちない下村文相19日記者会見 »

2014/12/14

ヘイトスピーチ規制立法に事実上の反対意見

 きょうの産経新聞京都大学大学院教育学研究科准教授・佐藤卓己「【新聞に喝!】ヘイトスピーチ、リベンジポルノ…ウェブ時代にどう対応」http://www.sankei.com/column/print/141214/clm1412140004-c.htmlというコラムはヘイトスピーチ規制に批判的な内容でよかったです。 いわく「‥‥戦前の厳しい言論統制の記憶が残る日本でも、法規制の議論は回避されてきた。しかし、今回の衆院選では、民主、維新、共産、社民が法規制を公約に掲げ、自民も党内で対応を検討しているという。」  政治家が言論統制のある時代に戻したがっているのは非常に問題だ。

« 入手資料整理142 | トップページ | 腑に落ちない下村文相19日記者会見 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘイトスピーチ規制立法に事実上の反対意見:

« 入手資料整理142 | トップページ | 腑に落ちない下村文相19日記者会見 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31