依然としてトランプリードで困ったことに
アイオワ党員集会の世論調査は、30日のデモインレジスター・ブルームバーグがトランプ28%、クルーズ23%、ルビオ15%、29日のGravisがTrump 31, Cruz 27, Rubio13, 28日のNBC/WSJ/MaristがTrump 32, Cruz 25, Rubio 18である。http://www.realclearpolitics.com/epolls/latest_polls/
PBSニュースの録画を見ましたが、クルーズがアイオワで苦戦している理由として、「2007年エネルギー独立・安全保障法」がアメリカ国内に供給されるガソリンにバイオ燃料(エタノール)を10%混合させるとしていることに反対しており、エタノール混合に反対しているはクルーズと、ランド・ポールだけということです。
アイオワはトウモロコシ農家が多く、エタノールが重要な産業なので逆風になっている。サウスカロライナに期待するほかないです。
« 男性の育休に助成金 政府、大企業は30万円、中小60万円 の感想 | トップページ | スッキリ!! 宮崎謙介議員不倫事件報道の感想 »
「アメリカ研究」カテゴリの記事
- 2018年アメリカ合衆国の労働組合組織率(2019.01.26)
- 「解剖学的差異は決定的だ」(2017.02.26)
- トランプ政権がうらやましい(2017.02.26)
- 人生敗北宣言はしません(2017.02.02)
- 2016年のアメリカ合衆国労働組合組織率(2017.01.28)
コメント
« 男性の育休に助成金 政府、大企業は30万円、中小60万円 の感想 | トップページ | スッキリ!! 宮崎謙介議員不倫事件報道の感想 »
ヒラリーが当選しなければ、とりあえずはそれでいいです
詳しくは知りませんが、ヒラリーもその夫のビルも筋金入りのフェミだそうですね
投稿: | 2016/01/31 17:29