テッド・クルーズ上院議員が大統領として最善と思うが
詳しくは知らないが、オバマケアに最も強硬に反対し、筋金入りの自由市場、新自由主義者のようだし、レーンキスト前連邦最高裁長官(故人)のロークラークもつとめたエリートで学歴も申分ない。
八日の産経新聞によると予備選初戦(二月一日)のアイオワでは、保守系の「ファミリーリーダー」の支持によりトランプを抜いて優勢と伝えている。 http://www.cnn.co.jp/usa/35074850.html
エバンジェリカル(福音派)やティーパーティーが支持基盤のため大統領候補としては最も右寄りといえる。穏健派のブッシュは失速しており、人気はあっても政治家としては未知数のトランプに代わる候補としてすでに昨年の秋からアナリストは最有力候補になるとみていた。
結局、共和党はドール、マケイン、ロムニーと比較的中道穏健な候補を出して、負けている。わが国では親日派のルビオを好む人が多いが、能力はクルーズが上であり、この際、バリバリ右派をヒラリーにぶつけるという図式でよいのでは。
クルーズからみれば安倍はマルキストにみえるだろう。最低賃金制はもともと社会党・総評が推進していた政策で、福田派幹部になった倉石忠雄氏が窓口となって社会党と妥協してできたもの。最低賃金段階的引き上げとか、経営者団体に賃上げの圧力をかける安倍の政策と手法は社会主義者そのものにみえる。クルーズと安倍は思想的に水と油なので波長が合わないと思うが、それでかまわない。
« ベッキー禁断愛が水爆以上の重要ニュースに | トップページ | 大阪市のヘイトスピーチ抑止条例15日にも可決というニュースに驚いている »
「アメリカ研究」カテゴリの記事
- 2018年アメリカ合衆国の労働組合組織率(2019.01.26)
- 「解剖学的差異は決定的だ」(2017.02.26)
- トランプ政権がうらやましい(2017.02.26)
- 人生敗北宣言はしません(2017.02.02)
- 2016年のアメリカ合衆国労働組合組織率(2017.01.28)
« ベッキー禁断愛が水爆以上の重要ニュースに | トップページ | 大阪市のヘイトスピーチ抑止条例15日にも可決というニュースに驚いている »
コメント