公務員に労働基本権付与絶対反対-政府は巨悪と手を結ぶな

無料ブログはココログ

ニュース(豪州・韓国等)

意見具申 伏見宮御一流(旧皇族)男系男子を当主とする宮家を再興させるべき 伏見宮御一流の皇統上の格別の由緒について(その二)

Reference Sites

« 地方公営企業職員の争議行為及び争議付随行為に対してどのような責任追及ができるか(下書)その19 | トップページ | 盛り土の読み方にこだわる小泉元首相 »

2016/10/02

入手資料整理191  

11138 増井和男 北九州市清掃事業局小倉西清掃事務所事件調査官解説 昭和63年度民事

11139 渡辺裕「単労職員の争議行為-北九州市清掃事業局事件」『昭和63年度重要判例解説』1989

11140北九州市清掃事業局事件福岡高判昭57427 判タ473

11141北九州市清掃事業局事件福岡地判昭51722 判時837

11142北九州市清掃事業局事件137号事件評釈 判例地方自治59 1989

11143北九州市清掃事業局事件130号事件評釈 判例地方自治60 1989

11144大分人勧スト処分取消訴訟福岡高判平12106 判タ1108

11145大久保史郎「人事院勧告の実現を求める争議行為と憲法28条」『平成12年年度重要判例解説』2001

11146全農林82秋季年末闘争事件最二小平12317判時1710、裁判所ウェブサイト

11147道幸哲也「人事院勧告の完全実施を求める争議行為の適否」『法学セミナー』434 1991

11148全農林82秋季年末闘争事件平元1031判時1331

1010810畠山武道「判批」(全逓東北地本事件判決)「服務違反事例(国家公務員法九九条の解釈)」『公務員判例百選』1986 134

1010811籾山錚吾「判比」(全逓東北地本事件判決) 『公務員判例百選』1986 181

11149全逓名古屋中郵第二事件名古屋高判昭45・9・30刑事裁月報29951

11150全逓名古屋中郵第二事件名古屋地判昭39・3・20判時383

11151「判批」(全逓名古屋中郵第二事件)『法律時報』50-6 1978

11152佐藤昭夫・丸山敏行「判批」(国労尼崎駅事件控訴審)「公労法違反争議とピケの正当性」『季刊労働法』93号 1974

11153国労尼崎駅事件最一小判昭521020刑事裁判資料230812、裁判所ウェブサイト

11154全逓名古屋中郵第二事件最二小昭53・3・3刑集32297、判時878、裁判所ウェブサイト

11155動労糸崎駅事件広島高判昭48830判タ300

11156動労糸崎駅事件広島地判昭43226下刑集102195

« 地方公営企業職員の争議行為及び争議付随行為に対してどのような責任追及ができるか(下書)その19 | トップページ | 盛り土の読み方にこだわる小泉元首相 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入手資料整理191  :

« 地方公営企業職員の争議行為及び争議付随行為に対してどのような責任追及ができるか(下書)その19 | トップページ | 盛り土の読み方にこだわる小泉元首相 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31