パワハラ対策必要ない
パワハラ対策閣議決定とのニュースが流れているが、私は反対だ。個別労働者の保護が目的でも、実際は組合に利用される懸念がある。規則違反者に対する担務変更や就業規則書写など企業秩序維持のため必要な措置も攻撃されたり、パワハラ認定しろと騒ぐ口実になりやすいのではないか。労働者保護政策にうんざりである。労務管理や従業員福祉に政府が干渉しすぎる。パターナリズムはやめたほうがよい。
« 体罰禁止に反対 | トップページ | 先例に反する4月30日天皇退位式の強い疑問 »
「労働」カテゴリの記事
- 主張を貫くことができず不甲斐なく思う(2019.11.20)
- フォルクスワーゲン・チャタヌーガ工場UAW交渉代表選挙僅差で敗北(2019.06.30)
- パワハラ対策必要ない (2019.03.21)
- 重ねて、残業時間上限規制政府案に反対 2(2017.01.29)
- 重ねて、残業時間上限規制政府案に反対(2017.01.29)
コメント